1 そいえば去年位から言ってた様な気がするんですが、やっとカブの カスタムを始めました。手の空いてる時の 先日からちょっとづつ・・・なのですがΣ(・ε・;) 開発コード”Wiser Logic"(市場名:C85R)のほんの一部ですが公開します。 フレームの 済ませたところです。これからエンジン作りに入るのですが、排気量は50ベースの 85ccに決定。ヘッド周りはS/V比の最適化やスキッシュエリアの見直し、また 今まで手掛けてきた4サイクルエンジンチューンの全ての技術を注ぎ込み 素晴らしいエンジンに仕上がる予定です。 ・・・・って、たまにはこういうお遊びもいいよねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ ![]() ■
[PR]
▲
by dfactory
| 2005-05-31 21:09
当然警察署での更新が許されるはずも無く運転免許センターまで ”ありがたいお話し” を聞きに行って参りました。 最近は写真が必要無いんですね、免許のコピーのようなものを作ってもらい 証紙を買って視力検査へ・・・私は何故か大型免許を持ってますので深視力の測定も ありました。久しぶりなので要領を得るまで時間が掛かりましたが+-0cmという優秀な成績で これをパスw その後”ありがたいお話”を拝聴し、無事に新しい免許が交付になりました(*^^) 今度はゴールド目指すぞ~!(毎回言ってるw) #毎日バイクに乗っててゴールド免許の人っているのでしょうか?(白バイ隊員を除く) ■
[PR]
▲
by dfactory
| 2005-05-25 20:45
済みません、私の趣味の話です。 先日ヤフオクを眺めていたら、Legereという樹脂製のリードを発見しました。 樹脂製のリードは以前にBARIなどを使ってみたことがあるのですが、私には合わず イマイチでした・・・ 物は試しと購入してみたのですが・・・なかなか良いです(*^^*) 今までRICOJAZZをずっと使っていたのですが、それに代わる物になるといいのですが もうちょっといじめてみます(笑) サックス用は元より、クラ用もあるみたいです。 ![]() ■
[PR]
▲
by dfactory
| 2005-05-12 22:19
先日のツーリングでワインディングを走っている時、いくつかの不具合というか 違和感を感じました。なかなか時間が無くてそのまま放って有ったのですが 今日、ちょっと時間が有ったので手直ししました。 ちょっとしたディメンションの変更とサスのセッティングなのですが 想像以上に曲がるようになりました(*^o^*) 自分で「こーしたらいいだろうな「あーしたらいいかもしれないな」ってアイデアは 色々有るのですが、さすがにお客様のバイクで実験するわけにはいきません(>o<") これからも自分のNinjaやCBで実験を重ね、たくさんのお客様に ”快適で楽しいオートバイ” を提供出来たらいいな~♪ ■
[PR]
▲
by dfactory
| 2005-05-10 20:51
▲
by dfactory
| 2005-05-08 23:14
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||